mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @nhk_osaka_JOBK: 【隠された震災 昭和東南海地震】
▽#歴史秘話ヒストリア
▽11日(水) 午後10:30〔総合〕
#太平洋戦争 中に起こった「#昭和東南海地震」と「#三河地震」。
当時、ほぼ報道されなかったことから「隠された震災」とも呼ばれる巨大… at 03/11 22:55
mikumano / てつ@み熊野ねっと
かつては大岩をお祀りしていたホコジマさん。#昭和東南海地震 と #昭和南海地震、終戦前後の2度の大地震でホコジマさんの大岩は失われました。
https://t.co/dOYoIQPySF at 03/11 22:52
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kogashigeaki: 2011.3.11.福島第一原発事故
あの時、誰もが思った
「もう原発はいらない」
この事故を契機にドイツなどは脱原発を決定
世界中が再エネ投資を始めた
再エネコストは劇的に下がり、原発、石炭火力を下回る
脱原発+脱石炭が進み、再エネ100… at 03/11 20:09
mikumano / てつ@み熊野ねっと
東日本大震災から7ヶ月後の2011年10月に発行された小泉明正著『浜通りの熊野神社めぐり』。福島県の浜通りの熊野神社を写真と文章で紹介する本です。あとがきには「神社参拝の資料をまとめていた三月十一日、あの忌まわしい巨大地震と大災害… https://t.co/w79tdEqQyx at 03/11 19:45
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が英訳した『方丈記』のCHAPTER 3 をGoogleで日本語に自動翻訳、治承の竜巻
https://t.co/kDtGEa27RS at 03/11 19:14
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @NOSUKE0607: 森法務大臣の壊れ方が半端ではない。元々が検事の定年延長と無関係な話を持ち出し、それが大騒ぎになると今度は個人的見解だったとし、しかも話を盛りまくっていたことを認めた。国会をなんだと思っているのだろうか。 at 03/11 17:17
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @asahi_wakayama: 和歌山)新型コロナ終息を 熊野本宮大社で祈願祭:朝日新聞デジタル https://t.co/yfotmYixpS at 03/11 13:32
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @takadatenathi: 風は強いですがまずまず晴れております。
式典をしたり灯籠をつけたりしなくても今日は3月11日
子どもにとっては普通の1日
あの日を静かに思う
あの日生かされた私たちにとってはそれだけで十分な1日 https://t.co/3QpGwYA… at 03/11 10:25
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が英訳した『方丈記』のCHAPTER 2 をGoogleで日本語に自動翻訳。
https://t.co/uvTWBN96gl at 03/11 09:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと
こんな時だから読みたくなる『方丈記』。南方熊楠が英訳した『方丈記』をGoogleで日本語に自動翻訳してみました。
https://t.co/KFalOPaxB7 at 03/11 08:01
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ggzhmru2: 凄い差だね、相談センターから医療機関への紹介件数、和歌山317人(67%)東京127人(0.9%)
仁坂知事「和歌山は国の指針ー4日間は医師にかかるなーには従わない」
積極的にPCR検査を進めた結果、済生会有田病院の安全宣言も出せた。県民も安心。NE… at 03/11 06:33
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @LUMITANizaki: 熊野牛王符といえば前にどなたかのツイートでコランドプランシーの本に載ってるって見たなぁと思って確認してみた。なんて適当な絵!愛らしさしかない! https://t.co/hGCJH6vX4W at 03/11 06:04