mikumano / てつ@み熊野ねっと
日曜美術館「踊らばおどれ〜一遍聖絵の旅〜」 - NHK 国宝・一遍聖絵は鎌倉時代の時宗の祖である僧侶・一遍の生涯を描いた絵巻。最先端の技法以外にも当時の人々の暮らしを知る貴重な資料となっている。作品の魅力をひもとく。… https://t.co/TZT2wuNzzt at 05/12 20:31
mikumano / てつ@み熊野ねっと
熊野新宮遺跡群。小学校の校舎の下に奇跡的に残された川湊の地下式倉庫の遺構。これはこの遺跡を後世に残せとの熊野神の思召しかとも思えますが、残念ながらこの写真の遺構は破壊されて文化複合施設が建設されます。本当にもったいない。ここに写っ… https://t.co/zQXyFCWjTJ at 05/12 18:11
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @matinee0409: 【#平野啓一郎 講演会のお知らせ】
7月10日19時より、日比谷図書文化館にて講演を行います。
タイトル「平野啓一郎が語る、平野啓一郎 - 20年の作家生活とその作品群」
先着200名様、濃密な内容です。さきほど受付開始しましたので、ぜひご応募… at 05/12 14:48
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kyohaku_gallery: 【特別展】特別展「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」を開催中です。時宗を開いた宗祖・一遍の生涯を描いた国宝「一遍聖絵」をはじめ、歴代祖師の肖像画や肖像彫刻など、時宗の名宝の全貌をご紹介します。前期展示は5月12日まで、どうぞお見逃しなく!ht… at 05/12 10:04
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kyohaku_gallery: 5月12日9時30分:ただ今より開館いたします。ご来館には公共交通機関をご利用くださいhttps://t.co/19Yficlxt1 at 05/12 09:57
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kokuhoippen2019: 【前期展示は5月12日(日)まで📣】前期展示をお楽しみいただけるのはあと2日間!国宝「一遍聖絵」巻四福岡の市、巻十厳島神社参詣、巻十一淡路国での踊り念仏の場面も前期まで!皆様どうぞお見逃しなく!#京都国立博物館 #一遍聖絵と時宗の名宝… at 05/12 09:57
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kokuhoippen2019: 【図録好評販売中】本展図録は2500円(税込)。国宝「一遍聖絵」全12巻の全図と名場面の大判のクローズアップを贅沢に収録。表紙は春らしい薄黄緑色で、聖絵のコラージュです。きらっと真珠のような背景に巻六の富士山が輝きます。会場では図録バッ… at 05/12 09:56
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @bijutsutecho_: 国宝《一遍聖絵》全12巻を展示。京都国立博物館で特別展「国宝 一遍聖絵と時宗の名宝」が開催中
https://t.co/jcqnSbV2KK https://t.co/vNhSiK6zLV at 05/12 09:55
mikumano / てつ@み熊野ねっと
日曜美術館「踊らばおどれ〜一遍聖絵の旅〜」 - NHK 国宝・一遍聖絵は鎌倉時代の時宗の祖である僧侶・一遍の生涯を描いた絵巻。最先端の技法以外にも当時の人々の暮らしを知る貴重な資料となっている。作品の魅力をひもとく。… https://t.co/oyfh9KfF8R at 05/12 08:52