2009年07月26日

湛増の鉄烏帽子や鉄扇

和歌山県田辺市の闘鶏神社の社務所には、湛増(たんぞう)が着用したという鉄烏帽子や鉄扇が展示されています。

鉄烏帽子

鉄扇

湛増は第21代熊野別当
熊野水軍(200余艘、2000余人)を率いて壇ノ浦の海戦に参戦。平家を沈めて、源氏の勝利に貢献しました。
posted by てつ at 20:44| 和歌山 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック