mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @IkedaKiyohiko: 感染者の多い都会に観光に行くのは大袈裟に言えば、自殺行為。感染者の少ない地方に観光に行くのは、間接的な殺人行為です。暇だからといっっても、観光旅行はコロナ禍が収まってからにした方がいいよ。命あっての物種だよ。 at 04/05 20:15
mikumano / てつ@み熊野ねっと
使い捨てマスクならキッチンペーパーで作れるし。こちらはちょっと時間がかかるけれど。試しにゴムなしで作ってみました。 https://t.co/OzbRrL4dsC at 04/05 10:31
mikumano / てつ@み熊野ねっと
たった10秒!簡単ハンカチマスクの作り方!Only 10 seconds! Easy way to make "Handkerchief-Mas... https://t.co/HrBU36GaE0 @YouTubeより
これ、本当に簡単。初めてでも数十秒でできます。 at 04/05 10:19
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ozawa_jimusho: 「国は自粛要請しています。感染拡大を国のせいにしないで下さいね」と自民党の政務官。何気ないこの言葉に政権の全てが象徴されている。あるのは責任回避への熱意、無いのは働かざるを得ない方々を思いやる想像力と補償の発想。想像力がないから、未だに小田… at 04/05 09:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ShinHori1: "布マスク2枚"立案の経産官僚の人による解説。
仮にこれが真意だとすると、政府が一番国民に説明しなきゃいけないのは、「布マスク2枚を配りますよ」ではなく、「もはや本来の効果のある使い捨てマスクは、医療機関優先のため、国民の皆さんには回せませんよ」と… at 04/05 06:59
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @fujitatakanori: メディアは「1世帯30万円給付」とか「所得制限はあるが1世帯30万円給付」などのごまかしではなく、史上稀に見る緊急事態に約18%の世帯にしか、現金給付を検討しない事実を伝えるべき。
つまり、ほとんど対象にならない事実を伝えることこそ重要な… at 04/05 00:53
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ggzhmru2: NHKスペシャル山中教授。さすがツボを押さえている「飲食店の営業を止めるなら、補償が必要。英国の友人は2週間前から休業しているが、先日政府から300万円振り込まれ、従業員給与も8割が補償、法人税も1年免除」
尾身氏「施設の使用制限と補償はセットでない… at 04/05 00:32