mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @yamamototaro0: さっさと、
金を刷れ。皆に配れ!
農業分野のコロナ経済対策として和牛などの需要喚起のため、
購入を促す商品券を発行を検討
https://t.co/Oxqah1y0xg at 03/25 21:37
mikumano / てつ@み熊野ねっと
力及ばず空しく都に上ったとき、箱根権現に参って、「兄弟の仲を和らげてください」と、#薄緑 の剣を寄進された。
#剣巻 現代語訳
https://t.co/azGHPWwTFB at 03/25 21:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと
日本武尊は天皇の命に随って東攻めに赴く由を倭姫尊に申し上げたところ、崇神天皇のときに返し置かれた天叢雲剣をお出しになった。
#剣巻 現代語訳
https://t.co/1w14T3xHQI at 03/25 21:27
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @nihon_koutei: 理由は、ただ一つ。今のシャープが日本企業ではなく、台湾企業だから…日本人としては全く身も蓋もない話で、言葉もない。★シャープ三重工場のマスク量産はなぜ迅速に実現したのか | 文春オンライン https://t.co/n7lnCKlReq at 03/25 18:49
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @1004KI8: いやしかし全世界万単位で死者が出てるウイルス騒ぎで全く無関係の和牛と商品券による悪魔合体コラボを出してきたの、すごくすごく「自民党」って感じだよね。自民党が好きな人ってこういうのを「金と手間をかけてロビイングしているのだから当然のこと」として受け止める… at 03/25 18:47
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @pinetree1981: いろいろな国が現金を配っているのは、お金の保証はするから家から出ないでくれということだと僕は理解していたのですが、日本の政治家と役所は商品券を配ってみんな街に出てお買い物してウィルスの感染を拡大しようぜというメッセージを発信していて想像を絶す… at 03/25 17:49
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @pinetree1981: 商品券を配ろうとか言い出している政治家と役人にお前は頭が悪いという事実を教えてあげたほうがいいと思います。本人はおそらく自分の無能に気付いていないのでショックを受けるかもしれないし、普通の人にはそんなことを言ってはいけないが、権力者にはその事… at 03/25 17:49
mikumano / てつ@み熊野ねっと
いにしへの神々の火は
海を越え荒野をよぎり
はるばると渡り来て
今ここに燃えにぞ燃ゆる
(佐藤春夫作詞「オリンピック東京大会讃歌」)
今回、聖火到着式では聖火が2度消えるというハプニングがありましたが。ともあれ聖火リレーが中止に… https://t.co/CHdXSwwV0x at 03/25 14:47
mikumano / てつ@み熊野ねっと
1964年10月10日の東京オリンピック開会式で歌われた歌、佐藤春夫作詞「オリンピック東京大会讃歌」。
オリンポス遠きギリシャの
いにしへの神々の火は
海を越え荒野をよぎり
はるばると渡り来て
今ここに燃えにぞ燃ゆる
https://t.co/CtUqX3tMeM at 03/25 11:57
mikumano / てつ@み熊野ねっと
近代オリンピック第1回大会の1896年アテネオリンピック以降、オリンピックの延期は1度もありませんでした。1940年の東京オリンピックも中止でした。オリンピック延期は中止よりもはるかに困難なことなのだろうと思います。 at 03/25 11:49
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @hanakija38: 約30年来の韓国人の親友(ソウル在住、日本語ペラペラ)に、「韓国すごいね。何かもう、どんどんおいてかれてく感じしかしない。」と、メールしたら、「韓国が特に、凄いんじゃなくて、日本がおかしくなってしまったんだよ。韓国がやれる事、日本が出来ない訳ない… at 03/25 10:38
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @yousuck2020: 政府が予定する全国民への現金給付の対象から富裕層が外れるそうだけど、仕分けるのも面倒で時間かかるだろうから、いったん全員に無条件で現金配って、コロナイヤーでも余力のあった富裕層からは、何らかの税金を臨時徴収する方が効率良いのではと思った。もちろ… at 03/25 10:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が英訳した #方丈記 のCHAPTER 2を #DeepL翻訳 で日本語に。
さて,私が初めて自分の周りの世界を意識して知って以来,約40回の春と夏が過ぎ,多くの奇妙な出来事を経験してきた。
https://t.co/hE3ZsU0RhK at 03/25 10:28
mikumano / てつ@み熊野ねっと
棲み家と棲み家は無常のライバルであり、どちらも朝顔の花びらにかかる露のように儚い。露が消えれば、花は露が遅れている間、色あせたままでいられるかもしれないが、夕刻には滅びるだけである。#熊楠 #方丈記 #DeepL
最初の「棲み家」… https://t.co/qPtZYKlHbT at 03/25 10:09
mikumano / てつ@み熊野ねっと
朝には死、夕方には誕生。人間の人生とは、プールの水面の泡のようなものである。人は生まれて死に、どこから来て、どこへ行くのか。われわれは誰のために耐え、どこから喜びを得るのか。
#熊楠 #方丈記 #DeepL
https://t.co/fGXDPjC6X8 at 03/25 10:02
mikumano / てつ@み熊野ねっと
彼らが住んでいた場所にはまだ多くの人々が住んでいたが、あなたが知っているかもしれない20〜30人のうち、2〜3人はほとんど生き残っていない。
#熊楠 #方丈記 #DeepL
https://t.co/fGXDPjC6X8 at 03/25 10:01
mikumano / てつ@み熊野ねっと
ある年には家が焼失し、次の年には再建され、大邸宅は廃墟と化し、ただのコテージがそれに取って代わる。占有者の運命は、彼らの住居の運命と似ている。#熊楠 #方丈記 #DeepL
https://t.co/fGXDPjC6X8 at 03/25 09:59
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠英訳 #方丈記 のCHAPTER 1を #DeepL翻訳 で日本語に。ほぼ完璧な自然な日本語。#DeepL、すごい!
流れている川では,洪水は絶え間なく変化し,静まり返ったプールでは,泡が集まり,消えても留まることはない。… https://t.co/9S26QLtuwT at 03/25 09:56
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が英訳した『方丈記』のCHAPTER 16 をGoogle翻訳で日本語に。これが最後。
魂が落ち着かない場合、牛と馬と七つの宝物はどのような利益がありますか? 宮殿、大邸宅、荘厳な塔は喜びを与えません。一方、この孤独な小屋… https://t.co/o64bE1L9ZN at 03/25 09:15
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が英訳した『方丈記』のCHAPTER 15 をGoogle翻訳で日本語に
私は自分の人生を後悔せず、不安もなく、天国のケアに捧げます。私は自分の体を空の雲のように見ています。私はそれに信頼を置くことも、軽蔑することもしませ… https://t.co/guWhJZtZ3X at 03/25 09:03
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が英訳した『方丈記』のCHAPTER 14 をGoogle翻訳で日本語に
City-Royalで起こっていることについてのニュースが時折私の孤独の中で私に届き、私は重要な人物の死について絶えず耳にします。
https://t.co/2VdzuyMuMR at 03/25 08:58
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠英訳の『方丈記』のCHAPTER 13をGoogle翻訳で日本語に
空想が私をさらに遠くへと連れて行ってくれるとき、私は歩くという労力を受ける必要はありません。私は丘の頂上の線をたどり、…古い賢者セミマルの記念碑に敬意を払… https://t.co/PImI9LK7kN at 03/25 08:50
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @afpbbcom: インド、新型コロナで全土封鎖 世界人口3分の1に外出制限
https://t.co/zXcvB3kmUi
世界第2位の人口を誇るインド国民に向けたテレビ演説の中で、モディ氏は「きょうの午前0時(日本時間25日午前3時30分)から、国内全土は封鎖、完全… at 03/25 08:06
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @HAKOCONNEMAN: 【速報】政府の景気刺激策が判明
・現金給付案→貯蓄取り止め
・消費税減税または0%→即効性なしと判断
・キャッシュレスポイント還元→延長拡充見送り
・外食旅行期間限定1-2万円商品券
・配布所得制限300-500万円以下
・申請は5月末以降… at 03/25 06:58
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @porisu_pori: 商品券をつくるためにかかるデザイン費、印刷代、紙代、人件費、その無駄遣いしようとしてる分も現金で国民にください。 at 03/25 06:57