mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @nobuhiro_suwa: 幼稚で古い「国家」のことしか見えないのであろう。私たちが生きることとあまりにかけ離れている。自分たちは優れていると思わせてくれる、政権に恩恵を受けるほんの一握りのものたちの笑顔だけを見ているのであろう。知らないうちに日本は孤独な国になってい… at 03/06 22:24
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @nobuhiro_suwa: ベルリンから帰国して、異様な、切迫した危機感に締め付けられている。コロナウィルスではなくて、日本の現政権が、ヒョイヒョイと自分の思うままに国を動かそうとするその手つきに。彼らの「政治」には決定的に「人間」が欠けている。ひとりひとり顔のある人… at 03/06 22:23
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @horiris: 何言ってんだ。馬鹿か、コイツ。
安倍首相退任「世界が許さず」 自民・世耕氏、4選に期待(時事通信) https://t.co/VeoWmfDkjp at 03/06 22:20
mikumano / てつ@み熊野ねっと
1日遅れですが、#巫女の日。熊野では巫女のことをイタと呼びました。熊野の神はイタを通して託宣を下しました。
https://t.co/KYAft47Lyi at 03/06 22:09
mikumano / てつ@み熊野ねっと
1日遅れましたが、3月5日は #巫女の日。『保元物語』では鳥羽院は最後の熊野詣で、伊岡の板(これおかのいた)という名の熊野山内無双の巫女から託宣を受けました。
https://t.co/mAtBTxihjs at 03/06 21:47
mikumano / てつ@み熊野ねっと
昨日ツイートしそびれましたが、『源平盛衰記』という軍記物語に金剛・力士(こんごう・りきじ)という熊野育ちの大力の兄弟が登場しますが、彼らの母親は熊野山で無双の巫女と言われた夕霧の板(イタ)だと書かれています。 #巫女の日
https://t.co/tLJSUvA4m7 at 03/06 21:10
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @genki_sudo: これから景気がますます悪くなるのが目に見えているので、とりあえず「消費税ゼロ」にするのが良いと思います。災害増税ではなく大胆な災害減税です。 at 03/06 20:24
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @NatsumiChatsumi: 和歌山県民俗芸能祭にて踊らさせていただきました!
コロナで心配していましたが、無事に開催できて良かったです。
自分の踊りを見る機会が無かったので嬉しいです。
この伝統文化が後世に受け継がれていきますように。 https://t.co/I… at 03/06 20:22
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kataoka5233: キノコを食べるイタモジホコリの変形体です。キノコの絶望の声が聞こえそうです。 https://t.co/1NWysAGFRb at 03/06 06:28