mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ggzhmru2: さすが元検察官、山尾しおり「検察一体の原則。属人性の無いこと、いつでも替えが利くことこそ検察の正義であり一番の強み。黒川さんにしか出来ないことがあるなら、それは政府からの延長要請を毅然と断り、検察庁の政府からの独立と法の支配を守る事ではなかったのか」… at 02/10 21:04
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @IkedaKiyohiko: 将棋でいえば、アベ氏は必死がかかっているのに、次の手を指さないで、まだ負けてないと言っているのです。指せば詰んで負けですから。本物の将棋だと、暫く経てば、時間切れで負けになりますが、制限時間がない政治の舞台ですので、指さなければ負けではない… at 02/10 18:09
mikumano / てつ@み熊野ねっと
オリパラ期間中、第五福竜丸展示館が休館。オリンピック・パラリンピックは平和の祭典だからこそ開館できたらよいのに。第五福竜丸は被曝時、静岡県焼津市の焼津港を母港とするマグロ漁船でしたが、建造されたのは和歌山県古座町(現・串本町古座)… https://t.co/mCX4Xux2OA at 02/10 11:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと
「3月1日:今日は何の日 in 熊野」をUP。3月1日は第五福竜丸が被曝した日。第五福竜丸は熊野、古座で建造された漁船。
https://t.co/tIGZq4Dnhe at 02/10 11:04
mikumano / てつ@み熊野ねっと
聞く、渠の郷里にして、わが郷里なる
紀州新宮の町は恐懼せりと。
うべさかしかる商人(あきうど)の町は歎かん、
−−町民は慎めよ。
教師らは国の歴史を更にまた説けよ。
(佐藤春夫「愚者の死」)… https://t.co/7iEyPNLxXM at 02/10 08:54
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ei8at12so: なんてこった! そんで、あそこの広場、アーチェリー場になっちゃったの? https://t.co/hwlf7RLNI2 at 02/10 08:30
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @Harucafe888: マイナンバーと口座を連結するというなら、口座の残高が一定額を下回ったら自動的に生活保護費として金が振り込まれるようにならんとな。これで、生活保護の捕捉率はほぼ100パーセントになる。無差別平等の原則を徹底させる。話はそこからやで。 at 02/10 06:29
mikumano / てつ@み熊野ねっと
東京新聞:<2020年 核廃絶の「期限」>五輪パラ期間・前後 第五福竜丸館休館 競技会場すぐそば:政治(TOKYO Web) https://t.co/Sky5WXRgWv
オリンピック・パラリンピックは平和の祭典。だからこそ開館… https://t.co/H8UBuUVsM0 at 02/10 06:29