mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @Katsumata_Nori: 本文中より。「医療班に感染症専門医は1人しかおらず、発言力も弱くリーダーシップを発揮できていなかった」と指摘。今後の教訓として、感染症の流行に対応するための専門組織を国内に設置する必要性を訴えた。(2020/02/22-07:42)
「マ… at 02/22 21:08
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @NatGeoMagJP: 新型コロナウイルスに感染するとこうなる: 肺炎の症状をはじめ、その他の臓器で起きること、免疫の暴走、妊婦への影響などについて、現段階で言えることを専門家に聞きました。とても詳しく解説します。 https://t.co/vBBdgyqYAR #ナ… at 02/22 20:40
mikumano / てつ@み熊野ねっと
本日2月22日は #猫の日 なので『熊楠と猫』を。南方熊楠は猫好きであったようです。熊楠の猫エピソードでよく紹介されるのがアメリカ時代の出来事。
https://t.co/dh0ZCaps0z at 02/22 17:33
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @granamoryoko18: にわかには信じがたい。。。
マジでこんなん国の崩壊やて。。
検事長定年延長“文書での決裁なし”法務省(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース https://t.co/UjxCS1B5UE at 02/22 11:22
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @mori_arch_econo: 新型コロナ厚労省が最新検査法を導入しない呆れた理由https://t.co/sFjZ3r5rGC スイス『ロシュ』検査キットで喉の粘膜をとればいいだけ。日本政府が頑なに導入しない理由は厚労省が独自検査方法に予算をつけ公共事業にしたから。… at 02/22 11:16
mikumano / てつ@み熊野ねっと
神倉神社は神社合祀で明治40年に廃社、その後大正7年に復社しました。その間、お燈祭りはどうなっていたのか。神社が廃されたらお祭りも廃されるのが普通のように思いますが、田辺の地方新聞『牟婁新報』明治45年2月7日付にお燈祭りのことが… https://t.co/uukIXunmbK at 02/22 10:07