mikumano / てつ@み熊野ねっと
本日1月24日は大逆事件の関係者11人が処刑された日。明治44年(1911年)のことです。熊野人で死刑となったのは2人。新宮町(現・和歌山県新宮市新宮)の大石誠之助と、請川村(現・和歌山県田辺市本宮町請川)の成石平四郎。このうちの… https://t.co/R3TgPpb7u2 at 01/24 19:09
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @Joeinancabani: 創設者のひとり西村伊作は、大逆事件で刑死した大石誠之助の甥。学生時代、熊野を旅したとき、思想哲学の継承に感動した。 at 01/24 14:30
mikumano / てつ@み熊野ねっと
本日1月24日は大逆事件で新宮市名誉市民・大石誠之助らが処刑された日。明治44年1月24日。判決からわずかに6日後という異例の早さで死刑が執行されました。この事件は国家によるフレームアップ(でっち上げ)でしたが、死刑判決を下された… https://t.co/fJyw7Yw7NW at 01/24 14:17
mikumano / てつ@み熊野ねっと
大逆事件で女性としてただ一人死刑判決を受けた管野スガは11人が処刑された翌日の1月25日に死刑が執行されました。管野スガは一時田辺に住んで『牟婁新報』の記者をしていたことがあり、また『牟婁新報』の新宮支局の開設者は大石誠之助でした。 at 01/24 13:01
mikumano / てつ@み熊野ねっと
大逆事件で処刑された社会主義者・幸徳秋水が詠んだ歌
三熊野の牛王の鴉吐ける血に 革命の旗染めてぞ誓うhttps://t.co/IHrSLYcGQL at 01/24 12:47
mikumano / てつ@み熊野ねっと
本日1月24日は大逆事件で逮捕された幸徳秋水や大石誠之助(和歌山県新宮町)、成石平四郎(和歌山県請川村)ら11人が処刑された日。明治44年1月24日。判決からわずかに6日後という異例の早さで死刑が執行されました。
与謝野寛が大石誠… https://t.co/Axk5uqrqtQ at 01/24 12:45