mikumano / てつ@み熊野ねっと
2匹の狼と仲良くなって一緒に暮らすようになった黒八爺さん。山の獣が狼を恐れて田畑を荒らさなくなり、村は豊作に。黒八爺さんの死後、村人たちは感謝の気持ちを込めて黒八大明神としてお祀りするようになった。「まんが日本昔ばなし」でも紹介されたお話ですが、黒八大明神がどこにあるのかは不明。 at 01/22 23:17
mikumano / てつ@み熊野ねっと
はごろもフーズのツナ缶のシーチキンという商品名はチキン・オブ・ザ・シーに由来します。チキン・オブ・ザ・シーを作っていたのが、ロサンゼルス港の人工島ターミナルアイランドに住み着いた太地を中心とした熊野地方の漁村出身の日系人でした。
https://t.co/9Y0oY2Kwyj at 01/22 18:31