mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @7takeuchi7: 今年の10人にグレタさん 英科学誌ネイチャー: 日本経済新聞 https://t.co/O70QNASiNz
さまざまな難癖つけてグレタさんをディスる人が多い。でも、ネイチャー誌が「科学、今年の10人」に選んだことからもわかるように、悪口ばかり… at 12/19 23:15
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kmokmos_: 詩織さんの事件で、ドアマンが高輪署に証言、裁判にも呼ばれず、自分の証言ももみ消されて隠蔽されると思い、自ら詩織さんの支援の会に証言を申し出てくれた、って、どれだけ恣意的な恐ろしい捜査で裁判なの😱💢⁉️捜査司法で絶対にあってはならないとしっかり報道を… at 12/19 22:32
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @yuandundun: この政権で起きている諸々を考えると、安倍人脈のパブリックエネミー感が凄くて、安倍政権が終わっても日本をまともな国に戻すのは時間がかかる気がする。
https://t.co/GOJdlmLCle at 12/19 21:29
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @junko1958: BBCのドキュメンタリーの何がすごいかと言うと、詩織さんの家に盗聴器仕掛けて外に公安の黒い車が常駐してた事の暴露。日本人以外がみんな知った! at 12/19 21:29
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @dong_po_rou: ナウシカ歌舞伎、夜の部最初の幕間。音声ガイドでは休憩時間にナウシカの世界観を解説するコーナーも。
先日「ナウシカ考」を上梓された民俗学者の赤坂憲雄・学習院大教授がトルメキアや土鬼の支配体制、科学技術、南方熊楠に触れながら粘菌を紹介するなどを詳… at 12/19 21:10
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @jack1972frost: 和歌山県田辺市の南方熊楠顕彰館で12月7日(土)より企画展 新春吉例『十二支考』輪読「十二支考〈鼠〉談義」が開催されます。私も先生方とご一緒にパネルと展示キャプション執筆をさせていただきました。来年1月5日(日)には講演会もあります。どうぞ… at 12/19 21:10
mikumano / てつ@み熊野ねっと
日本てこんなひどい国だったんだと思わされることが多々あるけれど、それでもこれから少しずつよくなっている、よくなっていくと思いたい。 at 12/19 21:06
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @somakuma: 全国の熊野神社には出雲系も熊野系もあり、佐渡市畑野の熊野神社は元々出雲系熊野神社の神・櫛御気野命を霊亀年間に勧請、徳治年間に熊野権現を紀州から勧請したとみています。https://t.co/Cm5w1JXLbq #熊野 at 12/19 20:43
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @bbcnewsjapan: BBCニュース - 伊藤詩織氏が勝訴、強姦めぐる訴訟で元記者に賠償命令 https://t.co/14wWeGWo9e at 12/19 20:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @TadTwi2011: 英BBCでも伊藤詩織さん勝訴のニュースが。
それにしても記事最後の「日本の法律では性被害者に大きな負担をかける」という一文が重い。
https://t.co/XaqELGYvp1 at 12/19 20:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @hanakija38: 昼休み、伊藤詩織さん勝訴のニュースを知り「やったぁ!」と叫んだ私に、皆が驚いて「どうした?」と訊くから説明。全員がその名前すら知らなかった。「安倍さん、そこまでやる?信じらんない」「安倍さんだからだよ。BBCでも放映された。知らないのは日本人だけ… at 12/19 20:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @ZENRIN_official: \ 〇本木 vs 〇本松 /
〇に入る数字を全地名分足したら、一体何本あるんだ対決は…
_人人人人人人人人人人人人人_
> 3,806本木 vs 8,945本松 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄… at 12/19 19:34
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @cinta_shanti: 多くの国内メディアは、彼女にわざわざ「勝訴」のバナーを持たせ笑顔の写真を撮ってた。
感極まった第一声の瞬間をメイン写真に据えたのはBBC。今日までの苦難がこれ1枚でわかる。報道写真ってこういうものでは。
伊藤詩織氏が勝訴、強姦めぐる訴訟で… at 12/19 19:33
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠顕彰館で年末年始の恒例の企画展「新春吉例『十二支考』輪読」開催中。来年は子年なので子年生まれの展示担当者による「十二支考<鼠>談義」。展示担当者による講演会は1/5に開催されます。申込不要、聴講無料。興味のある方はぜひどう… https://t.co/2GqrTaVUBB at 12/19 19:23
mikumano / てつ@み熊野ねっと
今日のおやつは #鈴木せんべい 。#紀州藤白 #鈴木屋敷 #鈴木屋敷再生復元プロジェクト https://t.co/s6opusfJOt at 12/19 14:40
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @mas__yamazaki: ついに「功労」や「功績」という言葉の定義まで「難しい」と言い始めた中井亨・内閣官房参事官。現職総理大臣の不正疑惑追及という公益の作業を、税金で飯を食う国家公務員が全力で妨害する。功労や功績が定義できないというのは、過去の花見会の正当性を全て… at 12/19 12:25
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠と石というと一般の方にはあまり馴染みがないかもしれませんが、熊楠自らが最重要著作だと考えていたのが「The Orgin of the Swallow-Stone Myth」という Swallow-Stone(燕石)という石… https://t.co/NxXhmjpnGl at 12/19 11:29
mikumano / てつ@み熊野ねっと
南方熊楠が収集した鉱物や化石の標本約300点が初公開、南方熊楠記念館の「熊楠の鉱物・化石コレクション展」、観に行きました。 https://t.co/Bws2qE4JOU at 12/19 11:24