mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @yugaku_studio: 今回の新作講談では義経と重家が初めて出逢い、心を開いてゆくシーンと、義経の窮地を知り、奥州平泉へと旅立つ2つのシーンが読まれます。いずれも紀州藤白が舞台となっており、(ほぼ)ネタおろしとなります。#鈴木三郎重家 at 11/01 23:03
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @yugaku_studio: 紀州藤白の鈴木家は、全国の鈴木姓の総本家にあたります。この紀州藤白鈴木家は、全国に熊野信仰を広めるため、尽力した家柄。その家のスーパースター(!?)が、義経家臣の一人である鈴木三郎重家なのです。武蔵坊弁慶と、弟の亀井六郎重家とともに義経に一… at 11/01 23:03
mikumano / てつ@み熊野ねっと
東京新宿、一之会神楽坂遊楽スタジオにて11月3日、新作講談「鈴木三郎重家-旅立ち-」、素謡「鈴木三郎重家」が披露されます。鈴木三郎重家は熊野の神職の家系で、藤白鈴木家の当主。源義経の従者で、奥州平泉で義経と最期を共にしました。 https://t.co/nJ79LAh6nW at 11/01 20:14
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @yugaku_studio: いよいよ今週末となりました。定員に少し余裕がございます。
24日公演の事前講座にもなりますが、単独のイベントとしてももちろんお楽しみいただけます。講談を聴きたい! 神田織音先生のファンだ! 私は鈴木さん! 鈴木屋敷、頑張れ!等。神楽坂で皆様… at 11/01 15:14
mikumano / てつ@み熊野ねっと
からす屋さんとのコラボ商品の #梛 の押葉、制作中。熊野本宮大社瑞鳳殿1階からす屋さんでのみ販売しております。 https://t.co/B6rIzu8i6E at 11/01 15:13
mikumano / てつ@み熊野ねっと
「剣巻(つるぎのまき)4 源為義:熊野の説話」をUP。源為義、吠丸を熊野別当・教真に与える。 https://t.co/3dTQPUq88c at 11/01 12:39