mikumano / てつ@み熊野ねっと
神のお告げで捨てられ、狼と岩に育てられた子どもの数奇な運命@和歌山県熊野古道|テレ東プラス https://t.co/vynPi5WXhh 藤原秀衡の三男・忠衡。 at 09/15 14:35
2019年09月16日
2019年09月15日のつぶやき
2019年09月15日
2019年09月14日のつぶやき
mikumano / てつ@み熊野ねっと
み熊野ねっと分館に那須晴次『伝説の熊野』より「硯の大師(大都川)」をUP。弘法大師が諸国を巡礼する時にこの水で字を書かれたので硯の大師という。まだ訪れたことのない場所。行ってみたい。https://t.co/OMIhC6uAQo at 09/14 10:44
mikumano / てつ@み熊野ねっと
下里神社例祭、今年は本日9/14に宵宮、明日9/15に本宮が執り行われます。獅子舞奉納は宵宮ではたぶん20時から、本宮ではたぶん14時から。素晴らしい獅子舞です。 https://t.co/RkRUNjMzyN at 09/14 09:10
2019年09月14日
2019年09月13日のつぶやき
mikumano / てつ@み熊野ねっと
泣き女の習俗が日本各地にあった中で「熊野の一升泣き」という言葉が国語辞典に載っていたというのは、たぶん他の地域よりも遅くまで残っていたということなのかな。 at 09/13 20:59
mikumano / てつ@み熊野ねっと
泣き女の習俗が日本各地にあった中で「熊野の一升泣き」という言葉が国語辞典に載っていたというのは、たぶん他の地域よりも遅くまで残っていたいうことなのかな。 at 09/13 20:42