mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @sryry: 岩手に行って宮沢賢治記念館に行かない奴がいないのと同じように、和歌山に行って南方熊楠記念館に行かない人間もまたいないのだ
きてよかった https://t.co/oAU4TRz4kW at 09/18 20:37
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @1456ishibashi: 南方熊楠さんは、やはり鉱物、岩石、地質についての造詣も深い。
在紀州や東大予備門時代から標本収集をしてて、実物が現存してるのよ。記録魔だし、日記などに由来が記されているものもある。明治前期のいろんな繋がりがみえる。
熊楠の地質系標本に焦点を… at 09/18 20:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @KK_DK: 1年ぶりに熊野へ。田んぼの様子を見て、あの街の空気をいただいてきました。地が生きている感じがして、ああ、自分もそうしようと思いました。惑わされてたまるか。 https://t.co/q4pG8BYFsP at 09/18 20:29
mikumano / てつ@み熊野ねっと
み熊野ねっと分館に那須晴次『伝説の熊野』より「七人塚の由来(市鹿野)」をUP。無実で斬殺された七人の塚。 https://t.co/JRSzQFsdCi at 09/18 11:31
mikumano / てつ@み熊野ねっと
み熊野ねっと分館に那須晴次『伝説の熊野』より「小房殿(川添)」をUP。大字小房の地名の由来。 https://t.co/ZZUd6BmNKz at 09/18 11:28
mikumano / てつ@み熊野ねっと
み熊野ねっと分館に那須晴次『伝説の熊野』より「四郎五郎鳥(佐本)」をUP。物悲しいお話です。 https://t.co/j89CqJitXq at 09/18 11:26
mikumano / てつ@み熊野ねっと
み熊野ねっと分館に那須晴次『伝説の熊野』より「がまの滝(佐本)」をUP。遠く隔てた2つの滝が通じているという。 https://t.co/T3Ytm4VYuE at 09/18 11:25
mikumano / てつ@み熊野ねっと
み熊野ねっと分館に那須晴次『伝説の熊野』より「牛鬼の滝(佐本)」をUP。この牛鬼は水面に映る人の影を食う。 https://t.co/1ewVEOCOlg at 09/18 11:21