mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @anmintei: 【ガンディーの非暴力的抵抗の教科書的手法だ】
ロンドン警視庁によれば、今回の抗議デモは通常のデモと異なり、デモ参加者たちは逮捕されることに乗り気で、身柄を拘束される時も抵抗しないという。大量の逮捕者発生により、警察は勾留スペース不足という問題に直面し… at 04/21 20:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと
上皇たちの度重なる熊野詣により熊野は日本一の霊験所、聖地となりました。上皇による熊野詣の回数はおよそ100。 https://t.co/ph3vYM4dag at 04/21 20:35
mikumano / てつ@み熊野ねっと
熊野が日本一の聖地になれたのはやはり熊野が修験道の修行の場となり、修験道の一大中心地となったのが大きかった。熊野に上皇を連れてきたのも修験者、山伏です。 at 04/21 20:29
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kamiyaakira29: ブラタモリを見楽しんでいて・・・去年の写真から那智の滝を見つけ出してきました。雄大で、神々しかったですね。また訪ねたい場所です。 https://t.co/HWpbEFUQxQ at 04/21 20:24
mikumano / てつ@み熊野ねっと
4/20放送の #ブラタモリ 、海で終わったのはよかったと思います。熊野が京から見て南の果てに位置し、そこから先が海であったことは、熊野が日本第一大霊験所、日本一の聖地となった理由のひとつでしょう。 at 04/21 20:11
mikumano / てつ@み熊野ねっと
補陀落渡海は熊野信仰の一部だと思いますが、まずは観音信仰。観音信仰を熊野が取り入れたという感じでしょうか。補陀落渡海は圧倒的に熊野で行われましたが、熊野以外の地でも行われました。 at 04/21 20:07
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kumanolog: 和歌山版の朝日新聞朝刊です!
ネットでもご覧くださいませね💖
https://t.co/EYSeSK4SAY https://t.co/oYS4h5DAOG at 04/21 19:20
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @5putniko: つらい話 😢 わたしも小さいころ日本人にガイジン!!てバキバキにいじめられた、「小学校いきたくない」と泣いていた私に、両親が「みにくいアヒルの子」の絵本をくれて「いつか白鳥になるから」て言われて「ほんとかよ…」と白鳥のイラストを眺めた記憶。 http… at 04/21 05:08