mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @marumizog: 「柴田勝家が描く南方熊楠と粘菌コンピュータ《天皇機関》の昭和伝奇」
「ラブライブ2次創作から星雲賞を受賞した超新星の青春ハード百合SF」
「トランスヒューマンガンマ線バースト童話作家が孔明を泣かせる物語」
というパワーワードだらけの新刊ラインナップ… at 03/30 21:38
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @marumizog: 【予告】
4月18日(木)に発売する、ハヤカワSFコンテスト出身作家の新刊を一挙紹介。平成の終わりを新時代のSFで飾りましょう。
熊楠、孔明、デスゲーム。SFコンテスト平成最後の3冊同時刊行!|Hayakawa Books & Magazines… at 03/30 21:38
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @Hayakawashobo: 熊楠、孔明、デスゲーム。SFコンテスト平成最後の3冊同時刊行!|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo|note(ノート) https://t.co/mVbaiCHmhM at 03/30 21:37
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @shinsasakubo: 南方熊野の直筆手紙
日高郡にある熊楠の友人だった人のお孫さんの家で見せていただいたもの。
ハガキが作品に見えた。
原稿用紙もマスとか関係ないあたりが最高。
木は、熊楠が伐採から守った木。
また行きたいなあ紀伊半島。 https://t.co… at 03/30 21:37
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @jack1972frost: 『〈他者〉としてのカニバリズム』(水声社)。志村真幸氏「南方熊楠のカニバリズムーモースの大森貝塚からロンドンへ」が収録されています。熊楠の研究活動へ対する新たな視座の登場に興奮しました。熊楠ファンのみなさま、是非ご一読を! https://… at 03/30 21:36
mikumano / てつ@み熊野ねっと
RT @kumanolog: 【旅人募集】
こんなことして大丈夫か?!
と、自分でも思っています笑
それでも!
熊野古道に情熱を注ぐ人
叶えたい夢がある人
カミーノを歩いた人
そんなみんなで共有できたら絶対におもしろいと思うから!
京都、大阪、和歌山ぜん… at 03/30 08:48